C 高齢者看護

C1 JNA収録DVD研修「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
講師
<演習支援者>高知赤十字病院 認知症看護認定看護師 堀内 啓民
日時・形式・場所
2023/7/26(水) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
2023/7/27(木) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
定員
50名
JNAラダー
看護師のクリニカルラダーⅡ
看護師のクリニカルラダーⅢ
看護師のクリニカルラダーⅣ
看護師のクリニカルラダーⅤ
看護の核となる
実践能力4つの力
意思決定を支える力
ニーズを捉える力
協働する力
ケアする力
目的
認知症高齢者における国の施策や医療の現状を理解することができる
入院中の認知症高齢者を適切にケアするための基本的な知識
ねらい
・国の施策や医療の現状を理解する
・入院中の認知症高齢者を適切にケアするための基本的な知識を学ぶ 
対象者
看護職
受講料
会員 6,270円
非会員 9,460円
申込期間
5/26(金)〜6/21(水)
備考
☆ 重要なお知らせ ☆
※名札をご持参ください。施設で使用されている物でも可能です。
※第1駐車場へお止めください。
※車でお越しの際は乗り合わせにご協力ください。

[ 備 考 ]
2日間全ての講義・演習に遅刻・早退なく出席できる方
日本看護協会会長名の修了証発行
認知症ケア加算2・3対応
応募者多数の場合は、調整させていただきます
C2 JNA収録DVD研修「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
講師
<演習支援者>高知赤十字病院 認知症看護認定看護師 堀内 啓民
日時・形式・場所
2023/11/9(木) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
2023/11/10(金) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
定員
50名
JNAラダー
看護師のクリニカルラダーⅡ
看護師のクリニカルラダーⅢ
看護師のクリニカルラダーⅣ
看護師のクリニカルラダーⅤ
看護の核となる
実践能力4つの力
意思決定を支える力
ニーズを捉える力
協働する力
ケアする力
目的
認知症高齢者における国の施策や医療の現状を理解することができる
入院中の認知症高齢者を適切にケアするための基本的な知識
ねらい
・国の施策や医療の現状を理解する
・入院中の認知症高齢者を適切にケアするための基本的な知識を学ぶ 
対象者
看護職
受講料
会員 6,270円
非会員 9,460円
申込期間
9/9(土)〜10/2(月)
備考
2日間全ての講義・演習に遅刻・早退なく出席できる方
日本看護協会会長名の修了証発行
認知症ケア加算2・3対応
応募者多数の場合は、調整させていただきます
C3 看護職員認知症対応力向上研修
講師
渡川病院 院長 吉本 啓一郎
JA高知病院 認知症看護認定看護師 松髙 ゆり
近森病院 認知症看護認定看護師 小松 有希
芸西病院 老人看護専門看護師 田村 文佳 
日時・形式・場所
2023/9/24(日) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
2023/9/25(月) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
2023/9/26(火) 9:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
定員
50名
JNAラダー
看護師のクリニカルラダーⅡ
看護師のクリニカルラダーⅢ
看護師のクリニカルラダーⅣ
看護師のクリニカルラダーⅤ
看護の核となる
実践能力4つの力
意思決定を支える力
ニーズを捉える力
協働する力
ケアする力
目的
・認知症の人と接する機会が多い看護職員に対し、医療機関等での入院から退院までのプロセスに沿った必要な基本的知識や、個々の認知症特の徴等に対する実践的な対応力を習得するための研修の実施
・医療機関内等での認知症ケアの適切な実施とマネジメント体制の構築を図る
ねらい
・認知症患者の入院から退院までのプロセスに沿って、基本的な知識を習得する
・個々の認知症の特徴・症状に対するより実践的な対応力(アセスメント、看護方法・技術、院内外連携手法)を習得する
・マネジメント(人員、環境、、情報管理等)の実践的な対応方法及び教育技能を習得する 
対象者
高知県内で勤務する指導的役割の看護職員
受講料
会員 無料
非会員 無料
申込期間
7/24(月)〜8/24(木)
備考
3日間全時間研修を受講できる方
全時間受講した方には、後日、高知県知事より修了証書を交付する
認知症ケア加算2・3対応
応募者多数の場合は、調整させていただきます
C4 高齢者の終末期看護 エンド・オブ・ライフケア ELNEC-JG看護師研修プログラム
講師
近森会 岡本充子・有馬温泉病院 西山みどり・高槻赤十字病院 原田かおる・愛媛大学医学部付属病院 曽根司央子・JA高知病院  松髙ゆり・芸西病院 田村文佳
日時・形式・場所
2023/10/25(水) 9:00〜17:00   集合研修   高知県看護協会
2023/10/26(木) 9:00〜15:45   集合研修   高知県看護協会
定員
30名
JNAラダー
看護師のクリニカルラダーⅡ
看護の核となる
実践能力4つの力
意思決定を支える力
ニーズを捉える力
協働する力
ケアする力
目的
高齢者に特化した終末期ケアを、講義やロールプレイ・事例検討を通して学ぶことで、地域包括ケアの中での介護施設や在宅等での終末期看護に活かすことができる。
ねらい
①高齢者に特化したエンド・オブ・ライフケアの知識とスキルを習得できる。
②高齢者やその家族のニーズに対応できる。
③地域包括ケアの中での終末期看護が提供できる。 
対象者
高齢者看護に関心のある看護職
受講料
会員 9,900円
非会員 16,500円
申込期間
8/25(金)〜9/25(月)
備考
2日間受講した方に修了書発行
C5 医療・介護・福祉施設職員研修 「感染管理の基本」
~家庭でも職場でも感染予防~【もらわない・うつさない・拡げない】
講師
高知県立あき総合病院  感染管理認定看護師 川野上 理江
日時・形式・場所
2023/7/31(月) 13:30〜16:30   集合研修   高知県看護協会
定員
30名
JNAラダー
看護の核となる
実践能力4つの力
協働する力
ケアする力
目的
感染管理の基本を理解し、自施設・家庭での感染予防対策に活かすことができる。
ねらい
・感染成立の3要素・注意すべき感染症・標準予防策について理解する。
・確実なPPE着脱を習得する。 
対象者
医療・介護・福祉施設の看護職・介護職
受講料
会員 1,650円
非会員 4,950円
新入会員:無料
申込期間
5/31(水)〜6/30(金)
備考
医療・介護・福祉施設の看護職・介護職対象
C6 医療・介護・福祉施設職員研修 高齢者の摂食嚥下~最期まで美味しく口から食べるために~
講師
高知医療センター 摂食・嚥下障害認定看護師 岡村かのこ
高知医療センター 言語聴覚士            池 亜里沙
日時・形式・場所
2023/10/10(火) 13:30〜16:30   集合研修   高知県立ふくし交流プラザ 3Fフロア 介護研修室
定員
30名
JNAラダー
看護の核となる
実践能力4つの力
意思決定を支える力
ニーズを捉える力
協働する力
ケアする力
目的
嚥下機能を理解し、安全な食事支援方法を学び、自施設で活用できる。
ねらい
加齢による喉の変化、誤嚥の予防方法、嚥下のリハビリテーション、食事介助のポイントを理解し、実践に活かせる。 
対象者
医療・介護・福祉施設の看護職・介護職
受講料
会員 1,650円
非会員 4,950円
新入会員:無料
申込期間
8/10(木)〜9/10(日)
備考
☆ 重要なお知らせ ☆
持参品:聴診器・カレースプーン・ティースプーン・バインダー・筆記用具
   ゼリー(果物など入ってないもの)・500mlのペットボトル飲料(未開封)

[ 備 考 ]
駐車場は高知県看護協会 第2駐車場をご利用ください。
C7 医療・介護・福祉施設職員研修 高齢者の薬に関する基礎知識~高齢者に安心して服薬してもらうために~
講師
ひつざん薬局 伊藤悠人 
日時・形式・場所
2023/11/18(土) 9:30〜12:30   集合研修   高知県看護協会
定員
30名
JNAラダー
看護の核となる
実践能力4つの力
ケアする力
目的
高齢者の薬に関する基礎知識を学び、安全なケアにつなぐことができる
ねらい
①高齢者の薬に関する基本的知識、副作用、服薬支援の方法、状態観察のポイントについて理解し、与薬できる
②配薬ミスの防止、転倒と睡眠薬の関係、認知症の薬と副作用、麻薬などについて学ぶ 
対象者
医療・介護・福祉施設の看護職 介護職
受講料
会員 1,650円
非会員 4,950円
新入会員:無料
申込期間
9/18(月)〜10/18(水)
備考
C8 医療・介護・福祉施設職員研修~ACP(人生会議)その人らしい人生を送るために~
講師
高知赤十字病院 看護部 教育担当師長 井上和代
日時・形式・場所
2023/11/24(金) 13:30〜16:00   集合研修   高知県看護協会
定員
40名
JNAラダー
看護の核となる
実践能力4つの力
意思決定を支える力
ニーズを捉える力
協働する力
ケアする力
目的
ACP(人生会議)について理解を深め、事例を通して、ACPに基づいた意思決定支援の方法を理解する
ねらい
①ACPに関する基本的な知識を習得する
②多職種チームによる意思決定支援について理解する
③事例を通して具体的な支援方法を学ぶ 
対象者
医療・介護・福祉施設の看護職・介護職
受講料
会員 1,650円
非会員 4,950円
新入会員:無料
申込期間
9/24(日)〜11/1(水)
備考